西日本自転車旅 7日目
2022年5月29日
- 今日も、浜松市 街の「ホテルサウスガーデン浜松」に宿泊する。本ブログを更新できる時には更新したいからである。朝食は、ホテルについているので7時30分ごろに1階の会場にいき、小さなお盆に小さな皿をのせ、皿の上に魚の切り身と卵焼き、小さなお惣菜を別皿ごと取り、ご飯とみそ汁、水とオレンジジュースを取る。ご飯は一度おかわりした。ソフトドリンクはエスプレッソやホットチョコレート など10種類ほどが選べるのが良かった。ホットチョコレート を飲み、朝食は終了。あとは、旅3日目、4日目、5日目、6日目の記事を更新する。
- このブログは、基本は自由に思いつくままに自分自身で書きたいことや素直に感じたことを書いている。
目標:読んでくれる人が幸せを感じられるブログ
●どのように書けばいいのかはまだ全く未知数だが、目指していく。
- ただ、注意することは2つある。
1.誹謗中傷にならない内容にすること
2.著作権侵害にならないようにすること
この2つは、知らないでは済まされないので十分注意して書こうと思う。
- 以前から知っていたのだが、浜松市に「空耳」という耳かきの店がある。Youtubeで動画を見て行ってみたいと思っていた。浜松に来たし、この際行ってみようと思ったわけだ。16時30分から60分コースなので、16時20分に店に着いた。耳かきは初めてであったし、ビルの2階ということで少し緊張していた。店の中は静かなBGMとお香?の香りがする。受付の女性がしばらくして出てきてすぐに施術室に通され、帽子や眼鏡、貴重品などはかごに入れ約2分待った。スタッフの人が来た。
今回の旅のことや、自転車旅のこと、海外旅のことなどの話をした。
施術内容は左耳(産毛処理→耳かき→耳のツボを耳かきで押す→右耳(左耳と同じ) →頭部(目、顔、頭のマッサージ)→肩もみ→ハンドマッサージ
感想としては、「まあこんなものかな。無難かな。」
ハンドマッサージの前に、飲み物を注文できたのでオレンジジュースを注文。施術終 了後、施術スタッフ自身がお見送りしてくれてビルを後にした。
- その後は、浜松駅内の「石松餃子 浜松駅店」で石松餃子定食15個とご飯大盛を注文。10人ほど店の前に並んでいたが、10分ほどで店内に入ることができた。その後、ホテルに帰る。
- 明日は、また走り出すが、どこまで行くかはっきり決めていない。浜名湖 隣の猪鼻湖のほとりに「長浜養蜂場」があるので、そこに行く予定である。